Dr.関塾 姫路香寺校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

模試を実施します

模試を実施します

兵庫模試の申し込み実施中!
中3を対象に8月は塾内で模試を実施します。県内外の志望校を選択し、模試の成績をもとに志望校合格率の判定結果が報告されます。
今後の入試対策の指針としますので、受験生は必ず受験しましょう。

⛱ お盆明けは新学期の準備を 📓

⛱ お盆明けは新学期の準備を 📓


お盆休み明けは一気に新学期モードに切り替わります。夏も後半になると、日々の暑さによる疲れも溜まっています。無理をしないで徐々に体を慣らして行動するようにしてください。提出すべき課題は出来上がっているか、持ち物に不足はないか、最終チェックしておきましょう。

★夏期講習会 最終受付中★

🌞💦 暑熱順化 🍨💦

🌞💦 暑熱順化 🍨💦


いよいよ暑さのピークを迎えます。熱中症予防としては、体を暑さに慣れさせることが重要なため、実際に気温が上がり、熱中症の危険が高まる前に、無理のない範囲で汗をかくことが大切です。
日常生活の中で、運動や入浴をすることで、汗をかき、体を暑さに慣れさせましょう。
暑熱順化には個人差もありますが、数日から2週間程度かかります。暑くなる前から余裕をもって暑さに備えましょう。

★夏期講習会生(空席あとわずか) 受付中★

🥒 お盆休みのお知らせ 🍆

🥒 お盆休みのお知らせ 🍆

お盆休みは8月9日(土)~15日(金)までです。
16日(土)からは通常通り授業も夏期講習もあります。
第5週の調整で1週間設定しておりますので、お盆休みの振替はございません。

🦋 夏期講習の振替など 🦋 

🦋 夏期講習の振替など 🦋 

小・中・高生、各自の夏期講習のスケジュールを全員に配っております。
長い休みの中でスケジュールの変更や訂正があればお申し付けください。日程を調整し、すべて振替で対応させていただきます。

苦手なところは、とにかく何度も繰り返し学習し、定着させることが大切です。夏期講習で受講したところは自宅に帰ってもう一度正しくできるか、解きなおしましょう。それ以外も学校が休みの間に夏期講習でしっかり復習・予習をし、2学期には自信をもてる教科や単元を増やせるよう、今年の夏はがんばろう!!

土用の丑の日

土用の丑の日

日本では昔から、季節の変わり目(土用)の体調を崩しやすい時に、丑の日にちなんで「う」が付く食べ物を食べていました。
特に夏バテしやすい夏土用の期間には、精が付くウナギ、疲労回復効果のある梅干しや瓜、うどんなどを食べて元気に乗り越えましょう☆

★夏期講習会 実施中★

🌻 夏休みの過ごし方 🌻

🌻 夏休みの過ごし方 🌻


夏休みは時間もあり、活動しやすく、なんでもできそうな気になりますよね。
でも、あれもこれもと手を出していると、結局全てが中途半端に終わってしまいます。夏休みに入る前に夏休みの目標を決める、そしてその計画を立てることが大切です。もし夏休みに何をして良いかわからない、自分では解決できないなど不安があれば是非関塾を訪ねて下さいね🍉

★夏期講習会 外部生受付中★

🎋短冊の色🎋

🎋短冊の色🎋


毎年7月7日の夜に、願い事を書いた色とりどりの短冊や七夕飾りを笹の葉につるし、星に祈る習慣が各地で広く親しまれています🎋
短冊の色にもいろいろな意味が込められており、将来の夢なら青や緑、健康なら赤というようにふさわしい色の短冊を選ぶことで願いが叶いやすくなるともいわれています。塾生の皆さんの夢が叶うように、関塾スタッフ一同全力でサポートします!

★夏期講習会 受付中★

🌻夏の花🌻

🌻夏の花🌻


夏の花として有名な百合・グラジオラス・朝顔・ジニア・ラベンダーはいずれも鮮やかで目をひきますが、高温に強く育てやすいという特徴もあります。庭やベランダで育ててみることで、夏休みの課題にも生かせるかもしれませんよ🌻

★夏期講習会 受付開始★

夏期講習受付中!!

夏期講習受付中!!


夏期講習のお申し込みは不都合スケジュールと受講カリキュラムをご記入の上、ご提出ください。お申込み順にスケジュールを作成し、お渡ししていきます。
夏休みは長期なので、ご家庭や学校、部活でスケジュールの変更もあるかとおもいますが、後日振替も可能ですので、現在のわかる範囲でご提出ください。
追加や内容の変更もできます。
長期でじっくり計画的に学習できる大事な機会です。お申込みをお待ちしております。